19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

おおい町議会 2018-12-14 12月14日-02号

もちろん1、2号の廃炉影響の回避という部分もあるわけですが、いかに有効に財政、資金を使っていくかというふうなこと、それがどのような効果をもたらすから必要なんだというような必要性部分を含めて、町の活性化のために役立てなければならないというふうに思っているところでございますので、今までのように予算配分が、使える予算があるから、さあ何をやろうではなくって、まさにしっかりとした逆転の発想と広く視野を見開

敦賀市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第3号) 本文 2018-12-06

監査委員の決算審査におきましては、決算意見書だけではなく、地方公共団体財政健全化に関する法律第3条の規定による敦賀財政健全化判断比率意見書や、敦賀財政資金不足比率意見書を提出しております。健全化を判断するための指標の一つ、将来負担比率では、地方債など将来負担額及び充当可能基金などの充当可能財源等を踏まえ、率を計算しております。  

鯖江市議会 2011-03-08 平成23年 3月第381回定例会−03月08日-02号

現在、実際、この財政資金の残高を見ますと、19億円以上を積み立てているということなんですね。  先ほど、特会のほうで、なかなか、私も、申されませんでしたけれどもね。やはり今の時代、こうした基金というものを活用していこうじゃないかと言うと、相当なお叱りも受けると思うんですね。今の時代を考えるとそういうことはできないという時代だと思います。

勝山市議会 2010-06-16 平成22年 6月定例会(第2号 6月16日)

過去にほとんど使ったことがなく、会計検査院も08年の5月に、基金の需要に対応した規模を大きく上回り、国、都道府県及び市町村が拠出した財政資金効果を十分発揮することなく保有されている事態になっていると指摘して、基金規模を縮小できるような制度に改めるように改善を求めております。すなわち、基金を取り崩して保険料の値下げに充てることができると言っているのであります。

越前市議会 2003-06-12 06月13日-04号

「国の財政資金に頼ることなく、規制改革を手段として、知恵と改革への意欲を競います」。明確に企画調整課から出してるホームページに載っております。市役所の職員の皆さんもよそと競ってでも自分のアイデアを、今まで困っていることを何か提案していただきたい。 先ほど申し上げましたけれども、特区構想ありきではありませんけれども、今ここで何か語り合うことが本当に必要なんではないかなと思っております。 

鯖江市議会 2002-03-13 平成14年 3月第326回定例会-03月13日-03号

官民の適切な役割分担および財政資金効率的使用の観点を踏まえ、公共施設等整備等に関する事業について、民間事業に行わせることが適切なものについては、できる限り民間事業者にゆだねることを基本にし、今後、真に必要なインフラ整備については民間資本を活用した社会資本整備を推進する上からも、私もPFIを積極的に導入すべきであると考えております。  

大野市議会 2000-06-15 06月15日-一般質問-03号

地方財政は、自主財源地方交付税市税固定資産税等々で成り立っておりますが、この財政資金のバランスは、今後どうなるのか、どう形成されようとしているのかの市長の考えをお聞きするものです。 続いて第2件目、市内商工業振興についてであります。 あまりにも長い不況のゆえ、市内における商工業はかなり弱体というよりは、衰弱している状態で、多少のカンフル剤では無理な状態ではと思います。 

鯖江市議会 1997-03-11 平成 9年 3月第300回定例会−03月11日-02号

こういうような財政資金の中で取り組んだ事業でございまして、ご案内のように、笹川議員さんも当時教育民生委員長として基本計画策定委員さんになっていただきまして、立派な施設をつくれと、こういうようなご答申をいただいた中で取り組んできた事業でございますので、今回の21億2,000万ございますが、これもやはり18億5,190万が地方債で充当されます。

福井市議会 1996-03-26 03月26日-04号

このため政府は,6,850億円の財政資金の支出を含む住専問題処理策をまとめ,住専関連予算住専関連法案早期成立を目指している。 しかし,内外の金融経済情勢にかんがみ,金融システムの維持を図り間接的な預金者保護に資するとはいえ,実態の解明が不十分なまま民間企業である住専破綻処理のために財政資金を支出することに対して,国民から疑問の声が高まっている。 

越前市議会 1996-03-14 03月25日-07号

96年度政府予算案は、財政危機宣言を出しながらも、筋の通らぬ住専処理に6,850億円の財政資金投入や沖縄問題での国民の批判をよそに、安保堅持姿勢を示す軍事費大幅増、一方では国民の要求に背を向けて、教育予算社会保障関係予算を抑制、削減しようとしております。国民年金保険料入院給食費高齢者医療費自己負担分の値上げなどで、国民にますます大きな負担が課せられようとしております。 

敦賀市議会 1996-03-13 平成8年第1回定例会(第3号) 本文 1996-03-13

金融機関不良債権がどのくらいあるのか、それを償却する力がどの程度あるのか、本当に財政資金が必要なのかが示されず、実態が不明瞭な中で財政資金投入無税措置がとられていることは重大な問題であります。  市長は、地方財政の見通しと不良債権の問題の影響をどのように見ているのか、まずお聞きをいたします。  その2)でありますが、平成8年度敦賀一般会計予算案でございます。  

敦賀市議会 1996-03-12 平成8年第1回定例会(第2号) 本文 1996-03-12

住宅金融専門会社に対しましての6850億円の財政資金投入についてということで、ただいま国会の中で責任の所在、また金額の積算根拠など議論中でございます。そういう中で、国民世論としても理解を得られていないように思われるところでございます。やはり、国会審議等、今後の推移を見守ってまいりたいというふうに存じております。

越前市議会 1993-12-07 12月10日-02号

すなわち、現在とられております予算枠組重点は、武生独自事業価値観や、その主体性の査定を第一意義に考慮するのではなく、財政資金のやりくりの都合が優先されていたのではないでしょうか。 残念ながら、武生平成5年度予算編成も、武生市再生の普遍的活性化事業を裏づけるだけの強力な予算確立の項目は、指摘することはできないのであります。 

  • 1